fc2ブログ
プロフィール

norichan

Author:norichan
ヤマセミ、アカショウビン、カワセミetc. 翡翠(ショウビン)の仲間達を中心にした写真ブログです。
(上は、シラオラケットカワセミ (オーストラリアにて撮影))

在住地:東京
お気に入り:軽井沢丸山珈琲の朝の一杯、自室で愛用のワシリーチェア、ヤフオクで見つけたNIKON-428.EDⅡ、水平対向エンジンのコンパクトSUV。

撮影機材:
・Nikon D4
・Nikon D300
・Nikkor AiAF-S 400mm/f2.8EDⅡ
・Nikkor AF-S VR 300mm/f2.8ED
・SACHTLER FSB8-T
・Manfrotto 516 HDV
・Manfrotto 503 HDV
・GITZO GT 5540 LS
・GITZO GT 4542 LS
・GITZO GT 3531
・BENRO LH400

COPYRIGHT:(C)
掲載の写真には、著作権があります。使用希望の方は、予めご連絡を願います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク

2019.11.26    カテゴリ:  ヤマセミ 

   ヤマセミ 2019 オス 対岸の枝

10月2日の撮影です。この日は明るくなった6時01分に対岸の枝にオスが飛来・・・。胸の褐色が濃い 若手のオスです。 ▼

◇ 今回の表紙画 (下記からのアップ画) : タップで右部分も表示されます
2019-10-02_0483up

▲ 夏以降、古手のオスやこの夏に生まれたヒナのその後の姿がこのエリアでは殆ど見られてません;;; 縄張りに変化があったのかな・・・。しかし 彼も1分足らずで飛び去ってしまい・・・、大いに消化不良。

◇ サムネイル (いずれもトリミング有り) : タップで拡大可能画面を表示します
2019-10-02-0453

2019-10-02-0466

2019-10-02-0483

2019-10-02-0486

2019-10-02-0497

2019-10-02-0494 Nikon D4.Nikkor AiAF-S 400mm/f2.8EDⅡ+TC1.7


2019.11.17    カテゴリ:  ヤマセミ 

   ヤマセミ 2019 オス 霧雨の中・一瞬だけ・・・

7月5日の撮影です・・・。 渓谷は、まだ暗い内から霧雨が降り続く 生憎の空模様・・・。そんな中 5:05am.と6:10am.の2度、同じオスが近くに来てくれました・・・。 でも どちらもほんの一瞬の1ポーズのみ・・・;;; ▼

◇ 今回の表紙画 (下記からのアップ画) : タップで右部分も表示されます
2019-7-05_7804up2

▲ 霧雨も止まず、この日はこの数枚の撮影だけで撤収・・・。 掲載もためらいましたが、折角雨の中を来てくれた彼の好意(?)に応え、少ないカットをピクセル等倍切り出しで増量し(苦笑)、掲載します。

◇ サムネイル (いずれもノートリミング(除く後段2枚)) ; タップで拡大可能画面を表示します
2019-7-05_7783 5:05am. 霧雨模様の中・・・

2019-7-05_7796 しかも 顔が見えたのは一瞬だけ・・・;;;

2019-7-05_7804 6:10am. まだ降り止まず。 こちらも一瞬だけ・・・;;;

2019-7-05_7804pt1 上のピクセル等倍からの切り出し・・・(タップで同左を表示)

2019-7-05_7804pt2 同 上②・・・(タップで同左を表示)
Nikon D4.Nikkor AiAF-S 400mm/f2.8EDⅡ+TC1.4


2019.11.09    カテゴリ:  ヤマセミ 

   ヤマセミ 2019 オス 近距離・2シーン

暦は立冬を迎えたと云うのに、当ブログ掲載の写真撮影日はまだ夏・・・! そこで今回は、急ぎ二日分を一挙に掲載・・・ と云うより 撮影データ数が少ないだけか・・・;;;  ▼

◇ 今回の表紙画 (下記からのトリミング) : タップで右部分も表示されます
2019-7-03_7679up

▲ 撮影は6月18日および7月3日の両日です。 いずれもブラインドから近距離に止まったのですが、ほぼ1ポーズのみ・・・ 以下ノートリミング及び一部ピクセル等倍で掲載します。

◇ サムネイル (いずれもノートリミング) : タップで拡大可能画面を表示します
2019-6-18_5716.jpg 6/18 5:04am. 飛来

2019-6-18_5727

2019-6-18_5728

2019-7-03_7646 7/03 5:42am. 飛来

2019-7-03_7679 ↓↑ 下は上記のピクセル等倍からの切り出しです
表情が珍しくブレずに撮れて・・・^ ^  (タップでピクセル等倍画を表示)
2019-7-03_7679pt

2019-7-03_7680

2019-7-03_7718 7/03 7:09am. この日2度目の飛来・・・

2019-7-03_7761 ↓↑ 下は上記のピクセル等倍からの切り出しです
この時は足元だけが静止して・・・;;;  (タップでピクセル等倍画を表示)
2019-7-03_7761pt

2019-7-03_7762 Nikon D4.Nikkor AiAF-S 400mm/f2.8EDⅡ+TC1.7

2019.11.03    カテゴリ:  ヤマセミ 

   ヤマセミ 2019 オス 近距離・ノートリミング

6月13日の撮影分です。 4:52am. やや離れた枝にヤマセミの姿が・・・。 その1分後、ブラインドから12m位の枝に移ってきました。 水浴びをして来たようで、冠羽等はボサボサです・・・^ ^  ▼

◇ 今回の表紙画 (下記からのトリミング画) : タップで右部分も表示します
2019-6-13_5538up 4:42am.

2019-6-13_5699up 5:21am.

▲ 途中で一度飛び出し、すぐまた元の枝に戻って来たりし乍ら、約20分ほど此処でモデル役を務めてくれました。

◇ サムネイル (いずれもノートリミング) : タップで拡大可能画面を表示します
2019-6-13_5529

2019-6-13_5532

2019-6-13_5538

2019-6-13_5539

2019-6-13_5541

2019-6-13_5605

2019-6-13_5670

2019-6-13_5692

2019-6-13_5699

2019-6-13_5700 Nikon D4.Nikkor AiAF-S 400mm/f2.8EDⅡ+TC1.4



Copyright © MY KING FISHER PHOTO BLOG All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog